TOP

5年生 スポーツテスト

3時間目は講堂でスポーツテストをしました。
長座体前屈、立ち幅跳びなどです。
子どもの体、柔らかいですね〜、すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の時間

4ケタの数の筆算をしました。
ついに千の位までの計算に入りました。「できる〜」と張り切っていました。
計算方法は今までと同じですが、ミスが増えてしまうので、気をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の時間

「回」「高」の漢字を覚えました。
高木先生の「高」なので、もう先生の名前を漢字で書けますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スポーツテスト

ソフトバール投げをしました。
小さな体をめいいっぱい使って投げていました。
画像1 画像1

1年生 生活科の時間

あさがおの観察をしました。
葉の数、さわった感触、色などを見ました。
よく見ると新しい発見がたくさんありましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31