★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月30日 運動会準備 2

 自分の役割に一人一人が責任を持って取り組もうとしっかり準備ができました。あとは当日一人一人が活躍してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 運動会準備 1

 日曜日の運動会に向けて、5,6年生の児童がそれぞれの役割ごとに準備をしました。テントのイス出しや準備係の練習などみんなで協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 4年生 算数「整理のしかた」

 4年生が算数で「整理のしかた」を習熟度別でそれぞれのクラスのペースで学習しています。ステップクラスでは、考える場面で個別に考えるのか小グループで考えるのか自分たちで選んで学習をしました。意見を共有する場面では、しっかりと考えた意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 計算タイム(5年生)

 毎週、月,水,金は、計算タイムを行っています。その中でも金曜日は間違い直しの日です。5年生は5時間目が運動会の練習ですが、運動場へ行く前にしっかり計算の間違い直しをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 2年生 生活「サツマイモの観察」

 2年生が、タブレットで写真を撮りながらサツマイモやミニトマトの観察をしました。みんなで協力しながらたくさんの写真を撮ることができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31