★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月25日 5,6年生 遠足(大阪・関西万博)13

みんなで楽しく食べました。
画像1 画像1

4月25日 5,6年生 遠足(大阪・関西万博)12

お弁当は団体休憩所で食べました。
画像1 画像1

4月25日 5,6年生 遠足(大阪・関西万博)11

大阪芸術大学の展示物の横を通って団体休憩場に向かいます。
画像1 画像1

4月25日(金)給食の準備や後片付けをしよう

画像1 画像1
今日の給食は、「鶏肉のたつたあげ」「五目汁」「キャベツの梅風味」「ごはん」「牛乳」でした。
 給食当番は、身支度や手洗いをすませ、見本をよく見て丁寧に配膳します。
 後片付けは、クラス全員で協力し、食器に食べ残しなどがないように、気を付けましょう。
 給食クイズ
給食当番は、上手に配膳するために、給食室で何をよく見たらよいでしょう?
(1)見本(2)給食調理員さん(3)給食黒板
給食クイズの答えはこちら

4月25日 5,6年生 遠足(大阪・関西万博)10

とてもきれいなプラネタリウムでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31