5月15日 航空写真2
並び終わって、航空写真の注意することなどの説明を聞きました。あとは、飛行機が飛んでくるのを待つばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 航空写真1
前回強風のために撮れなかった航空写真の撮影を行いました。30分前から順番に並びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 代表委員会 学級めぐり
代表委員会の児童が、各学年を回って「三軒家東小学校のキャラクター」の募集について説明をするために学級めぐりをしました。このキャラクターは、三軒家東小学校150周年「おめでとう集会」に向けて全校児童で考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日 代表委員会
4,5,6年生の運営委委員、学級代表、委員会代表が集まって代表委員会がありました。「三軒家東小学校のキャラクター」についてや「ろうか階段を正しく歩こう週間」などについての話合いをしました。この後は、話し合った内容を実践していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(水) わかたけ煮![]() ![]() ![]() ![]() 「わかたけ煮」とは、「わかめ」と「たけのこ」を使った煮ものです。春にたくさんとれておいしい「わかめ」と「たけのこ」は、「春先の出会いもの」といわれ、煮物や汁ものによく組み合わされます。 今日の「わかたけ煮」は、大阪産の「たけのこ」を使っています。 給食クイズ 春にたくさんとれておいしい「わかめ」と「たけのこ」の組み合わせのことを何というでしょう? (1)春先の出会いもの(2)冬の別れもの(3)春の思い出 |