★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月8日 6年生 学級活動「1.6ハッピー集会」

 6年生が、1学期に取り組んだ「1.6ハッピー集会」の続きを明後日に行うために準備を進めています。1年生の笑顔のためにみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 5年生 家庭科「小物作り」

 5年生が家庭科で小物作りの学習をしました。布を縫い合わせて、いろいろな工夫をしながら小物を作ることに取り組みました。みんなとても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 3年生 図工「光のサンドウィッチ」

 3年生が図工で「光のサンドウィッチ」という教材を使って学習しました。今日はいろいろな形を工夫して作り、台に張り付けていきました。いろいろなアイデアが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 休み時間「キラキラ池」

 休み時間に、キラキラ池を観察している1年生の子が、2年生の子に「エビがいるよ」と教えていました。また、他の1年生は、「キリギリスの鳴き声が聞こえるよ」と教えていました。1年生の子たちはいろいろな生き物を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 5年生 理科「ヘチマの観察」

 5年生が、理科でヘチマの観察をしました。今日は花のつくりについてしっかり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31