★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月17日(木) 大阪市の給食のいろいろなパン

画像1 画像1
 今日の給食は、「ビーフシチュー」「ベーコンとさんどまめのソテー」「みかん(缶詰)」「コッペパン」「バター」「牛乳」でした。
 大阪市の給食には、5種類のパンが出ます。『コッペパン(献立によって「ミニコッペパン」)』『黒糖パン』『おさつパン』『レーズンパン』『パンプキンパン』があります。

給食クイズ
今日のパンの種類は、何でしょう?
(1)黒糖パン(2)おさつパン(3)コッペパン
給食クイズの答えはこちら

4月16日(水) マーボーどうふ

画像1 画像1
 16日(水)の給食は、「マーボーどうふ」「きゅうりの中華あえ」「ツナとチンゲンサイのいためもの」「ごはん」「牛乳」でした。
 マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。とうがらしみそを使うのが特徴です。
 給食では、赤みそやしょうゆなどで味つけし、トウバンジャンでからみを付けています。
 
給食クイズ
マーボーどうふは、どこの国の料理でしょう?
(1)中国(2)日本(3)イタリア
給食クイズの答えはこちら

4月17日 1年生 算数「いくつかな」

 1年生は、10までの数の数え方や書き方などを学習しています。2人の先生がしっかりと一人一人のノートをチェックして丸付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 1年生 国語「ひらがな」

 1年生は、ひらがなの学習をがんばっています。集中して先生のお手本を見て、その後練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 5年生 すくすくウォッチ

 5年生は、大阪府の学力調査のすくすくウォッチを行いました。教科は、国語、算数、理科とワクワク問題です。ワクワク問題というのは、教科横断型の問題です。5年生も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31