★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月8日 児童朝会

 児童朝会で夏休みに行われた大阪市水泳記録会の記録証が手渡されました。一人一人のがんばった記録が記入されています。
画像1 画像1

9月5日 4年生 栄養指導「野菜を食べて元気モリモリ!」

 4年生が、教育実習の先生の指導で「野菜を食べて元気モリモリ!」の学習をしました。今よりもっと野菜を食べるための工夫について考え、班のみんなでより良い方法を考え、それぞれに発表をしました。みんなでしっかりと考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5,6年生 ブラジル楽器体験4

 5年生も初めての楽器に慣れてきてリズムが合ってきました。次は、10月7日に「風になりたい」の演奏に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 5,6年生 ブラジル楽器体験3

 続いて5年生と6年生が交代して演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 5,6年生 ブラジル楽器体験2

 打楽器の演奏の仕方も独特でしたが、だんだん慣れてきてリズムも合うようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31