6月10日 そうじ
それぞれのそうじ場所で、自分の分担のそうじをしっかり取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 2年生 国語「たんぽぽのちえ」
2年生が、国語で「たんぽぽのちえ」の学習をしました。段落ごとにタンポポのどの部分について書かれているか確かめながら音読をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 4年生 習字「友」
4年生が習字で、「友」を書きました。左右の払いのバランスが崩れないように意識しながら集中して書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 3年生 国語「漢字の表す意味」
3年生が、国語で漢字の表す意味について学習しました。国語辞典で調べて意味を確認していきました。漢字の意味についてしっかりと考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日 3年生 音楽「春の小川」
3年生が、音楽で「春の小川」を歌いました。やさしいリズムでメロディーを大切にしながら歌えるよう意識して取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |