6月5日 5年生 理科「植物の発芽と成長」
5年生が、理科で植物の発芽の実験方法について考えました。何が発芽に必要な条件なのか予想を立て、確かめる実験方法を班ごとに考えました。どの班もわかりやすくまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工「フシギなカゲ」
6年生が、図工で「フシギなカゲ」の学習をしました。自分の写真を撮って印刷して画用紙にはり、影を描きました。そしてその影をゼンタングルという独特な描き方で模様をつけました。フシギなカゲのある素晴らしい作品ができてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 学校キャラクター選び
150周年記念行事に向けて、三軒家東小学校のキャラクターを作ることになりました。全校児童にアイデアを出してもらいました。それを児童会で3つ候補を選び、それぞれの候補の作品の良さを発表してもらい、最後は全校児童の投票で決めることになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 3年生 社会見学(あべのハルカス)10
見学時間の最後の最後まで粘り強く調べていました。
![]() ![]() 6月6日 3年生 社会見学(あべのハルカス)9
見つけたことをしっかりメモにまとめました。
![]() ![]() |