★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月7日 学校協議会

 地域や保護者の代表や区役所の方に学校へ来ていただき、学校の経営方針などをお話させていただきました。その後は、校内を回って授業の様子や休み時間の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水) 肉じゃが

画像1 画像1
 今日の給食は、「肉じゃが」「きゅうりの酢のもの」「ごまかかいため」「ごはん」「牛乳」でした。
 「肉じゃが」は、牛肉やじゃがいものほかに、にんじんやたまねぎ、さんどまめ、糸こんにゃくなど、たくさんの具材をよく煮こみました。
 今日も子どもたちは、おいしくいただきました。

給食クイズ
今日の肉じゃがに使われているお肉は何でしょう?
(1)豚肉(2)牛肉(3)鶏肉
給食クイズの答えはこちら

5月2日 2年生 情報モラル教育

 2年生が、ICT担当の先生から学習者用端末(タブレット)を使うときのルールについて説明をしてもらいました。授業での使い方や休み時間での使い方などの話をしっかり聞くことができました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生 消防車の見学

 1年生は、避難訓練の後、消防車の見学を行いました。雨が降っていたので雨に濡れないところからの見学でしたが、とてもたくさんの質問をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 避難訓練

 給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました。雨が降っていたので、講堂に避難しました。「おはし」おさない はしらない じゃべらない をしっかり守って真剣に訓練をすることができました。消防署の方からは、消火器の使い方の説明がありました。この説明もとても集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31