4月9日 1年生 初めての給食
今日は1年生初めての給食でした。給食当番も先生から丁寧に説明をしてもらい、上手にすることができました。牛乳パックを開けるのに苦労して、何人かは少しこぼしてしまいましたが、何とか飲むことができました。みんなおいしかったと満足そうにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 2年生 国語「たけのこぐん」
2年生が、「たけのこぐん」の音読の学習をしました。ぐんだけを読んだり、先生と1行ずつ交代しながら読んだりして、いろいろな読み方をすることで、テンポよくみんなでそろえて上手に読むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 対面式
1年生と、2〜6年生の対面式がありました。6年生の代表児童からのお迎えのことばの後、2年生から首飾りのプレゼントがありました。首飾りをつけてもらった1年生はうれしそうに首にかけてもらっていました。1年生からもお礼のあいさつがありました。元気よく大きな声で言うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水) 給食が始まりました!![]() ![]() ※本日、写真を撮り忘れましたので、昨年度の大阪市のホームページの写真をご参考ください。 今日から給食が始まりました。1年生は、初めての給食です。6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいました。初めての給食の感想を聞いてみると、「給食とっても楽しみにしていたよ!」「おいしいよ!」「作ってくれてありがとう!」と言っていました。 4月8日 着任式・始業式5
1年生は、集団下校を行いました。先生の指示にしたがって、安全に気をつけて下校することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |