★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

7月11日 2年生 音楽「小さな世界」

 終業式の日に行う音楽集会に向けて、各クラスで「小さな世界」の歌の練習をしています。この曲は、二部輪唱ですが2年生もつられないように音楽に合わせて一生懸命に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 3年生 理科「風やゴムのはたらき」

 3年生が、風やゴムのはたらきの学習をしています。ゴムのはたらきを使った車を作りみんなで走らせました。ゴムをねじる回数を調整しながら、早く走らせようと粘り強くいろいろと試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 1年生 読み聞かせ

 1年生が、図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。「とうめいにんげんのしょくじ」という本を読んでもらいましたが、お話がとても面白くてみんなでとても集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 5年生 習字「成長」

 5年生が習字で、「成長」を書きました。はねやはらいに気をつけ、字のバランスを考えながらていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 3年生 算数「あまりのあるわり算」

 3年生が、あまりのあるわり算の文章問題に取り組んでいました。あまりの処理をどうするか見通しを立て、できた人からスカイメニューの「気づきメモ」で交流しました。しっかりと見通しを持って考えることで理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31