7月4日 大正東中学校職場体験(2日目)
大正東中学校の2年生が職場体験でがんばってくれました。最後の活動は講堂のイスの片づけでしたが最後までしっかりとやり遂げてくれました。最後の振り返りでは、小学生の子どもたちのふれあいに感動し、先生方の仕事の大変さを実感し、これからの将来に向けていろいろと考えていく良い機会となったとのことでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 6年生 体育「クロール」
6年生が体育でクロールの学習をしています。泳力別に分かれて、それぞれに自分の課題克服に向けて意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 4年生 算数「小数のしくみ」
4年生が小数の学習をしています。黒板に答えを書いて発表した児童が次の問題を誰にやってもらうのかを当てていましたが、あまりにもやりたくて両手を挙げてアピールしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 5年生 体育「クロール」
5年生は、クロールの泳力測定を行いました。結果をもとにしてまた来週から、泳力別にそれぞれ分かれて練習します。みんな目標を持って頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 2年生 体育「ばた足」
2年生は、ばた足が何メートル泳げるかをはかりました。クロールなどの他の泳ぎ方ができる子はその泳ぎ方で泳ぎました。なかなか体が浮かず、前に進まない子もいましたが、みんな1メートルでも多く前に進もうとがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |