★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月25日 4年生 理科「とじこめた水のせいしつ」

 4年生が理科でとじこめた水の性質について学習しました。注射器に水をとじこめて空気のように押し縮めることができるのか確かめる実験をしました。実験後に結果をもとに話し合いとじこめた水の性質についてしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 3年生 学級活動「遠足の合言葉を考えよう」

 3年生が、学級活動で遠足の合言葉を考えました。遠足での学級全員の目標をみんなでしっかり話合い決めました。明日の遠足は、合言葉を意識しながら素敵な遠足になることだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 児童集会「すき間当てクイズ」

 児童集会ですき間当てクイズをしました。なかなか難しい問題をみんなで考えて楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 5年生 図工「模写」

 5年生が、図工で有名な絵画の模写に挑戦しました。みんな絵画をしっかり鑑賞して、集中して模写に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 1年生 図工「ひまわり」

 1年生が図工でひまわりの絵を描きました。クレパスでしっかり塗り込んで力強い元気なひまわりを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31