★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月19日 5,6年生 合奏「風になりたい」1

 5,6年生が、周年行事とブラジルデイに向けて合奏の練習をしています。この前教えてもらった打楽器を合奏に取り入れていきます。自分の担当の楽器も決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 2年生 生活「うごくうごくわたしのおもちゃ」

 2年生が、生活科で手作りで動くおもちゃ作りにチャレンジしています。うまく動かない時にどうしたらいいか考えながら、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 児童集会「フラフープゲーム」

 縦割り班ごとに1列になって手をつなぎ、手をつないだままフラフープを渡していくゲームをしました。高学年の児童が低学年の児童にアドバイスする場面も見られて、どの班も笑顔でどんどん仲良くなっていました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 代表委員会

 代表委員会では、11月22日の「三東おめでとう150周年集会〜みんなでつなごう協力のバトン〜」に向けてどんな取り組みをするか話し合いました。取り組み内容が決まったので、グループに分かれて具体的な話し合いが行われていました。とても積極的な意見交流が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 お店めぐり準備(2回目)

 お店めぐりの2回目の準備がありました。どの班も協力して看板やかざり作りなどに取り組んでいました。たてわり班のメンバーもどんどん仲良くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31