4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)4
ブラジルパビリオンに入りました。とても幻想的な雰囲気でした。みんなタブレットで写真をたくさん撮りました。
![]() ![]() 4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)3
4年生はブラジルパビリオンに着きました。
![]() ![]() 4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)2
大屋根リングの中に入りました。
![]() ![]() 4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)
3年生と4年生が遠足で万博に行って来ました。まずは目の前に大屋根リングが広がってきました。
![]() ![]() 4月24日(木) 朝ごはんの3つのスイッチ
今日の給食は、「煮こみハンバーグ」「コーンスープ」「豆こんぶ」「黒糖パン」「牛乳」でした。
朝ごはんを食べると、ねむっていた体が目覚め、勉強や運動をするための大切なエネルギーのもとになります。 (1)体温のスイッチ ねむっている間に下がった体温を上げます。 (2)脳のスイッチ 頭が目覚め、勉強に集中できます。 (3)おなかのスイッチ おなかが動き出し、はい便のリズムがつくられます。 給食クイズ 朝ごはんの3つのスイッチは、体温のスイッチ・脳のスイッチとあと1つは何でしょう? (1)笑顔のスイッチ(2)おなかのスイッチ(3)ねむりのスイッチ |