★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)4

 ブラジルパビリオンに入りました。とても幻想的な雰囲気でした。みんなタブレットで写真をたくさん撮りました。
画像1 画像1

4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)3

 4年生はブラジルパビリオンに着きました。
画像1 画像1

4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)2

 大屋根リングの中に入りました。
画像1 画像1

4月24日 3,4年生 遠足(大阪・関西万博)

 3年生と4年生が遠足で万博に行って来ました。まずは目の前に大屋根リングが広がってきました。
画像1 画像1

4月24日(木) 朝ごはんの3つのスイッチ

 今日の給食は、「煮こみハンバーグ」「コーンスープ」「豆こんぶ」「黒糖パン」「牛乳」でした。
 朝ごはんを食べると、ねむっていた体が目覚め、勉強や運動をするための大切なエネルギーのもとになります。
 (1)体温のスイッチ ねむっている間に下がった体温を上げます。
 (2)脳のスイッチ  頭が目覚め、勉強に集中できます。
 (3)おなかのスイッチ おなかが動き出し、はい便のリズムがつくられます。
給食クイズ
朝ごはんの3つのスイッチは、体温のスイッチ・脳のスイッチとあと1つは何でしょう?
(1)笑顔のスイッチ(2)おなかのスイッチ(3)ねむりのスイッチ 
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31