4月24日(木) 朝ごはんの3つのスイッチ
今日の給食は、「煮こみハンバーグ」「コーンスープ」「豆こんぶ」「黒糖パン」「牛乳」でした。
朝ごはんを食べると、ねむっていた体が目覚め、勉強や運動をするための大切なエネルギーのもとになります。 (1)体温のスイッチ ねむっている間に下がった体温を上げます。 (2)脳のスイッチ 頭が目覚め、勉強に集中できます。 (3)おなかのスイッチ おなかが動き出し、はい便のリズムがつくられます。 給食クイズ 朝ごはんの3つのスイッチは、体温のスイッチ・脳のスイッチとあと1つは何でしょう? (1)笑顔のスイッチ(2)おなかのスイッチ(3)ねむりのスイッチ 4月24日(木) 朝ごはんの3つのスイッチ
今日の給食は、「煮こみハンバーグ」「コーンスープ」「豆こんぶ」「黒糖パン」「牛乳」でした。
朝ごはんを食べると、ねむっていた体が目覚め、勉強や運動をするための大切なエネルギーのもとになります。 (1)体温のスイッチ ねむっている間に下がった体温を上げます。 (2)脳のスイッチ 頭が目覚め、勉強に集中できます。 (3)おなかのスイッチ おなかが動き出し、はい便のリズムがつくられます。 給食クイズ 朝ごはんの3つのスイッチは、体温のスイッチ・脳のスイッチとあと1つは何でしょう? (1)笑顔のスイッチ(2)おなかのスイッチ(3)ねむりのスイッチ 4月24日(木) 朝ごはんの3つのスイッチ![]() ![]() 朝ごはんを食べると、ねむっていた体が目覚め、勉強や運動をするための大切なエネルギーのもとになります。 (1)体温のスイッチ ねむっている間に下がった体温を上げます。 (2)脳のスイッチ 頭が目覚め、勉強に集中できます。 (3)おなかのスイッチ おなかが動き出し、はい便のリズムがつくられます。 給食クイズ 朝ごはんの3つのスイッチは、体温のスイッチ・脳のスイッチとあと1つは何でしょう? (1)笑顔のスイッチ(2)おなかのスイッチ(3)ねむりのスイッチ 4月23日(木) ビビンバ![]() ![]() ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。 丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。 今日のビビンバの具は、コチジャンで味つけした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。 給食クイズ ビビンバは、どこの国の料理でしょう? (1)日本(2)ベトナム(3)韓国・朝鮮 4月22日 集団下校
地区分団集会の後は、集団下校をしました。班長さんの指示に従って安全に帰ることができました。ただ、見守り隊の方へのあいさつは、あまりできていませんでした。いつも安全に見守っていただいていることに感謝の気持ちをもって、元気なあいさつをしてもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |