★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月18日 コミュニティ運動会 3

 ムカデ競争の次はウルトラクイズでした。最後まで残った人には、お菓子でできたランドセルやショルダーバックがもらえました。みんな真剣にクイズに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 コミュニティ運動会 2

 徒競走の次はムカデ競争です。まずは、こども育成会と先生たちで見本の競争をしましたが、先生チームが勝ちました。苦労したチームもありましたが、どのチームもみんなで力を合わせて最後までチームワークよくゴールすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 コミュニティ運動会 1

 昨日まで雨が降っていましたが、今日は運動会日和となり、コミュニティ運動会が開催されました。ラジオ体操の後は徒競走でした。みんな一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 6年生 算数「分数のかけ算」

 6年生が、算数で分数のかけ算を学習しました。スカイメニューの「気づきメモ」を使って、友だちと意見交流をしながら問題に取り組みました。一人一人がしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) かわちばんかん

画像1 画像1
 今日の給食は、「鶏肉とコーンのシチュー」「キャベツのひじきドレッシング」「かわちばんかん」「おさつパン」「牛乳」でした。※給食の写真を撮り忘れましたので、本日はありません。
 かわちばんかんは、熊本県熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかい地域で育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。
給食クイズ
かわちばんかんは、どこの県で発見されたでしょう?
(1)和歌山県(2)兵庫県(3)熊本県
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31