★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月11日 児童集会「まちがいさがし」

 集会委員会がポーズを作って幕を閉め、幕が開くとポーズが変わっていて、どこが変わったかたてわり班のみんなで考えました。みんなで楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 研究討議会

 5年生の学級活動の話合いをもとに、教員で研究討議会を行いました。グループ討議の後の指導講評の講師の先生のお話をもとに、子どもたちの話合いが深まり、充実した実践ができるようにしっかり共通理解をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 5年生 学級活動「係活動を見直しパワーアップしよう」(研究授業)2

 みんなで意見を出し合い、8個の係に決まりました。それぞれの係についてさらに話合い、より良い学級作りをめざしてしっかり取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 5年生 学級活動「係活動を見直しパワーアップしよう」(研究授業)1

 5年生が学級会で2学期の係活動について話し合いました。1学期の振り返りをもとに学級目標に近づくために係活動についてみんなでしっかり考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 1,6年生 1・6ハッピー集会2

 じゃんけん列車で学校クイズで盛り上がった後は、6年生からプレゼントがありました。1年生はとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31