令和7年度もよろしくお願いいたします。
NHK for Schoolで家庭学習

登山へ出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一晩お世話になった宿舎の部屋の掃除をしました。「来たときよりも綺麗に」を合言葉に、生活班のリーダーが中心となって協力して行いました。

 清掃を終え、登山に出発しました。
 晴天で日差しはありますが、気温はまだ30度に達しておらず、暑さはきつくありません。熱中症に気をつけて登ってきます。

次の活動に向けて

 朝食もしっかりと食べて、次の活動に向けて準備中です。
 大きく体調をくずす子もなく、元気に過ごしています。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝のつどいが終わると、朝食です。
 登山など今日の活動に備え、もりもりと食べて力をつけます。

2日目がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝ですが、2日目がスタートしています。
 最初の活動は「朝のつどい」です。生活班のみんなで協力して時刻通りに起床し集合することができました。体操をして頭と体を起こします。
 その後、校長先生の話を聞きました。校長先生からは、1日目はみんな協力してよく頑張っていた。ネガティブな言葉もなく素晴らしかった。2日目もポジティブな言葉と気持ちで頑張ろう。とお話をいただきました。

 昨日に引き続き、よい思い出を作ってほしいです。

キャンプファイヤー(4)

画像1 画像1
 だんだんと火も小さくなり、盛り上がったキャンプファイヤーももう終わりです。
 最後には、林間学習の今日一日の思い出を振り返りながら「今日の日はさようなら」を歌いました。
 火はもう消えてしまいます。夜の闇が深まり、不安な気持ちや寂しい気持ちが押し寄せますが、そんなときも顔をあげて上を見てみましょう。夜空には満点の星が輝いています。その光をそっと胸の中にしまって大切な思い出にしてほしいです。
 そんな綺麗な星を見ながら、校長先生から素敵な星についての授業をしていただきました。
 今日の素晴らしい思い出を胸に、明日も良い活動にしてほしいです。

 今日のホームページの更新はここまで。また明日の更新をお楽しみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

真田山だより

安心・安全

お知らせ(年度始め保存版)