令和7年度もよろしくお願いいたします。
NHK for Schoolで家庭学習

7/3(木) フッ化物洗口(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の児童を対象に行った『フッ化物洗口』の様子を紹介します。歯科衛生士さんに来てもらい、歯の健康について学習しました。
 虫歯予防の薬を歯に塗ってもらったり、専用のアプリを使って咀嚼力チェックをしたりしました。これを機会に、歯の健康について考え、維持していってもらえればと思います。

7/2(水) 今日の給食こんだて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・鶏肉と野菜のスープ煮
・ジャーマンポテト
・きゅうりとコーンのサラダ
・黒糖パン
・牛乳

 「鶏肉と野菜のスープ煮」は、鶏肉・たまねぎ・キャベツ・にんじん・マッシュルーム、彩りにむき枝豆を使っています。
 「ジャーマンポテト」は、塩・こしょう・綿実油で下味をつけたベーコンとじゃがいもを焼き物機で焼きます。
 「きゅうりとコーンのサラダ」は、ゆでたきゅうりとコーンに砂糖・塩・ワインビネガー・薄口しょうゆ・綿実油で作ったドレッシングをかけ、和えます。
 どの献立も、子どもたちに好評で、おかわりをする子どもたちが多くいました。

ベアーズ説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(水)

 今日は、ベアーズ説明会がありました。ベアーズとは、総合型地域スポーツクラブ「高津スポーツクラブ」の活動の一環として、小・中学生のスポーツ・文化交流を図る取り組みです。
 朝早くから、高津中学校から中学生が来てくれて、部活動の紹介をしてくれました。サッカー部、野球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、柔道部、バレーボール部、吹奏楽部の紹介がありました。4,5,6年生の児童は、各部活動の紹介を真剣に聞いていました。
 ベアーズの申し込みについては、本日封筒を配付していますので、そちらにてご確認ください。

7/1(火) 今日の給食こんだて

画像1 画像1
・夏野菜のカレーライス
・サワーソテー
・洋梨(カット缶)
・牛乳

 
今日のカレーライスは、普段のカレーライスとは違い、「トマト・かぼちゃ・なす・ピーマン」と夏野菜がたくさん入った「夏野菜のカレーライス」でした。
苦手な人が多い食材ですが、カレーライスに入っていると、しっかり食べている人がほとんどです。
給食には、旬の食べものがたくさん登場します。
7月には、ゴーヤや冬瓜もでるので、楽しみにしてもらえたらと思います。

6/30(月) 今日の給食こんだて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・チキントマトスパゲティ
・キャベツのピクルス
・ミニフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳

 
「チキントマトスパゲティ」は、鶏肉・ウインナー・玉ねぎ・トマト缶・にんじん・ピーマン・にんにくが入ったスパゲッティです。トマトの酸味はあまり感じず、食べやすい味付けで子どもたちにも大好評でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

真田山だより

全国学力・学習状況調査

安心・安全

お知らせ(年度始め保存版)