NHK for Schoolで家庭学習 |
10/3(金) 今日の給食こんだて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・白菜のピクルス ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 食べものには、おいしくて、栄養があり、たくさんとれる『旬』の時期があります。 秋に『旬』をむかえる食べものには、さんま・さつまいも・里芋・きのこ・栗・柿・ぶどうなどがあります。 今日の給食には、『さつまいも』が使われています。 10/2(木) 今日の給食こんだて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ふきよせ煮 ・くきわかめのつくだ煮 ・ごはん ・牛乳 「ふきよせ煮」は、鶏肉・旬の里芋やれんこん、しめじなどを使用した煮ものです。 「ふきよせ」とは、秋から冬の初めにかけて使われる日本料理の名前で、数種類の煮ものなどを、彩りよく盛り合わせた料理につけられます。それぞれの食材のうま味を感じられ、おいしくいただきました。 10/2(木) 真田山グラウンドの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月に入り朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。引き続き、水分補給できるお茶、汗拭きタオルの準備とご家庭での励ましの方よろしくお願いします。 10/1(水) 今日の給食こんだて![]() ![]() ・ウインナーとじゃがいものスープ ・キャベツのサラダ ・コッペパン ・みかんジャム ・牛乳 「かつおのガーリックソース」のガーリックソースは、にんにく・塩・白こしょう・ノンエッグドレッシング・湯を煮て作ります。 ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られた、マヨネーズ風の調味料です。 卵を使っていないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。 |