ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

4/15(火)_本日の給食

マーボーどうふ
きゅうりの中華あえ
ツナとチンゲンサイのいためもの
画像1 画像1

4月15日(火)【図工】クレパスで“かたぼかし”にチャレンジ!(2年生)

2年生の図工の時間では、「かたぼかし」という技法を使って作品づくりに取り組みました。今回はクレパスを使い、好きな形を紙の上に置いて、そのまわりを色で塗り、ティッシュでやさしくぼかしていきます。

かたをそっと押さえながら、はみ出さないようにクレパスをぬりぬり…。形ができてくると、「わあ!きれい!」と目を輝かせていた子がたくさんいました。子どもたちは、「もっとやりたい!」「つぎはちがうかたちにしてみたいな」と、創作意欲いっぱい。楽しみながら、色や形の面白さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(火)_登校の様子

 おはようございます。
 本日の天気予報は、曇り一時雨、最高気温は15度と、昨日以上に肌寒い一日になりそうです。
 登校時の気温は10度、北風がふいています。
 そんな一日の出だしですが、子どもたちにとっては何のその。逆に元気を増した朝のあいさつの声が校舎に響いています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 給食お手伝い

先週から始まった給食。6年生は1年生の給食のお手伝いに行っています。今日は、1年生と一緒に給食の準備をしました!さすが6年生!!しっかり活躍していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 発育測定

身長と体重を測りました。
身長もぐんと伸びた子もたくさんいました!
そのあとは、保健室の先生の自己紹介や保健室の利用の仕方などについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 クラブ活動
創立記念日
SC
5年交流活動(ルワンダのバツィンダ小)16時30分ごろ下校
10/6 後期時間割開始
栄養指導5年
10/7 遠足4年(浜寺公園)
合同巡視
社会見学5年(ダイハツ京都工場)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画