4/10(木)_登校の様子
おはようございます。
本日の天気予報は、曇り時々雨、で下り坂です。登校時の気温は12度です。 各クラスでは、動き出すための準備が少しずつ進められています(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水)_6年_社会
6年生の社会科では、『わたしたちのくらしと政治』から学習を開始しました。
初めてということもあり、6年生の社会科ではどのようなことを学ぶのか、について、教科書や資料集を見て知っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水)5年い組の様子
5年い組では、自分の入る委員会を決めていました。
委員会活動は5年生から始まります。それぞれの委員会の行う活動内容を聞いて、自分の入りたい委員会を考えて選択していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水)_4年_国語
4年生は、早速、国語の授業に取り組んでいました。
今日学習したのは『水平線』という詩。都会に住んでいると、なかなか目にしない水平線。 『青色』と聞いて、連想するものは?そんなことを子どもたちとキャッチボールしながら、詩に描かられている情景を思い浮かべていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/9(水) 3年い組の様子
3年い組の教室をのぞいてみると、真新しいソプラノリコーダーが届いていました。
教室ではロッカーの使い方や入れ方、上着の置き場所など細々としたことですが、集団生活するうえで、一つ一つクラスのルールを確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|