7/2(水) 1年 プール水泳
1年生のプール水泳では、カニになってみたりワニになってみたりと水に親しんでいました。
後半は、クラゲになったり大の字になったりして浮くことにもチャレンジしました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2(水)_本日の給食
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト きゅうりとコーンのサラダ ![]() ![]() 7/2(水)__音楽集会
今朝は、久しぶりの音楽集会でした。今回は2年生、3年生、6年生。
2年生は『朝のリズム』と『小さな畑』という曲を歌いました。とても楽しさが伝わってきました(^^) 3年生は、『ドレミの歌』を元気よく、そして『世界中の子どもたちが』を手話付きで歌いました。心が温かい思いで満たされました(^^) 6年生は、7月4日万博会場で披露する『ルワンダ国歌』と『花は咲く』の2曲。情感がこもっていて、とても感動的でした(^^) 特に統一したわけではありませんでしたが、どの学年も手話付きで歌う歌が1曲あり、色々な人のことを思って歌っていることに、とても大事な意義があると思います(^^) 朝からウィズスマイル!元気をありがとう(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2(水)_登校の様子
おはようございます。
今日の天気予報は、晴れ時々曇り。最高気温35度、最低気温27度です。 朝、曇っていたこともあり、登校時の気温が28度ながら、昨日と1度差とは思えないほど暑さがマシに感じました。 客観的に、暑さによる危険度を察知しながら、声をかけたり、運動を制限したりしながら、賢明に過ごさせていきたいと思います(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 1年 図書
図書の時間は、返却をしたあと、司書の先生に読み聞かせをしてもらっています。今日は、七夕にちなんだ「おこだでませんように」です。
そのあと、静かに読書タイムです。読んだ本を「どくしょきろくカード」に記録しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|