創立150周年記念授業 第2弾 … 11月27日(木) 9:40<2限目> 〜 11:30<3限目> 4・5・6年対象 東京の国立天文台から 山岡 均 先生を招聘して特別授業を行います。保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

生魂っ子はすごい19

画像1 画像1
生魂っ子634
🏓 全国オープンで準優勝!

 卓球をがんばっている本校の1年生が「第2回 高槻ジュニアカップ(全国オープン カブ 女子の部(カブの部4年生の部)」において、みごと準優勝を受賞しました。
 素晴らしい頑張りを今日の児童朝会で表彰し、校長室で記念写真を撮りました。

 本校では、学校内外に問わず児童が一生懸命に努力した成果は、次の意欲や自信につなげていきたいと考えています。
 一人ひとりの個性を互いに認め合い、尊重する気持ちを育てていくために昨年度から、保護者からの申し出を受けて全校児童の前で表彰を行っています。
 併せて、校長室で記念写真を撮り記念になるようにしています。
 たくさんのがんばりを紹介していきます。皆さんの成果を教えてくださいね!

創立150周年記念式典9

画像1 画像1
 感謝の意を語りつくせません

 皆様のおかげ様を持ちまして、無事に「創立150周年記念式典」を終えることができました。
 これまでの長い歴史の中で、地域や教育に関係する方々が「生魂小学校」を大切に思い、子どもたちの成長を、とても楽しみにしてくださっていることをひしひしと感じました。
 とても大役でしたが、今年度、教職員・地域・保護者・教育関係者の皆様とこの瞬間をご一緒させていただいたこと、貴重な経験を共有できましたことをとても嬉しく思います。
 未来を担う子どもたちが、希望をもって羽ばたいていけるよう、今後も教職員一同、皆様と共に教育活動の一層の充実をめざしてまいります。
 今後とも本校教育のご理解とご協力・ご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
 感謝を込めて

創立150周年記念式典8 ー第2部ー

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています196
生魂っ子633
 素晴らしい舞台でした

 生魂の特色ある取組である「能」を、1年生から6年生までの代表児童12名が、「いくたま子ども能楽」と称して披露しました。
 8月23日から定期的に集まり、練習を積んできました。
 たくさんの方々が、丁寧に指導にかかわってくださいました。
 参加した児童にとっても、思い出に残る経験になったと思います。
 ご指導くださいました皆様、ありがとうございました。
 感謝
画像2 画像2

創立150周年記念式典7 ー第1部ー

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています195
生魂っ子632
 皆様のおかげで、第1部を終えることができました

写真 校歌斉唱・式典の様子
画像2 画像2

創立150周年記念式典6 ー第1部ー

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています194
生魂っ子631
 生魂小の代表児童として!

 5年生・6年生は、生魂小の代表として立派にその役割を果たすことができました。
 本校自慢の児童です。

写真 「未来につなげ」合唱(5・6年生)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30