生魂校区ぶらり歩き4
この花だんは、どこにあるでしょう?
また、どんなデザインで植えられているでしょう? 春休みの穏やかな日が続いています。生魂小学校の校区を歩いていると、元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきます。 校区に写真のきれいな花だんを見つけました。 <クイズ> 1.この花だんは、どこにあるでしょう? 2.この花だんは、どんなデザインで植えられているでしょう? ☆答えは、4月11日(金)に! ![]() ![]() もうすぐ入学式 (^^♪![]() ![]() チューリップの花が1年生の入学を今か今かと待っています。 生魂小学校は、きれいなお花がいっぱいの小学校です! [入学式] 4月7日(月) 1.受付時間 9時30分〜9時45分 ※時間厳守でお願いします。 ・1年生入場 9:55 ・開 会 10:00 2.服 装 標準服 標準帽 白靴下 3.持 ち 物 就学通知書 家庭報告書 運動器検診保健調査票 保健調査票 上靴 上靴袋 手さげぶくろ ※ランドセルはいりません。 ◇自転車でのご来校は、ご遠慮ください。 夕陽丘中学校入学式![]() ![]() 中学校の制服に身を包み、新1年生がさっそうと入場してきました。 2週間前に小学校を卒業した時の「児童」の雰囲気とは違い、しっかりと「生徒」の表情に変わって、とても頼もしい印象でした。 生魂小学校を卒業した皆さんへ 本日それぞれの中学校で入学式を迎えた人も、これから入学式を迎える人もいるでしょう。 さあ!いよいよ次のステージの幕開けです。「今」の時間を大切にしながら、充実した学校生活を送ってください。 3年間を通してさらに立派に成長される姿を期待しています。 入学 おめでとう! 児童いきいき放課後事業![]() ![]() 本校の「いきいき」に通う子どもたちは、図書のフリースペースを活用して過ごしています。 今日の様子を見に行くと、指導員の先生のお話を聞いたり、思い思いの遊びでお友だちと仲良く過ごしたりしていました。決まった時間には、広い運動場や体育館でボール運動や一輪車などをして元気に遊んでいます。 小学生の放課後 児童いきいき放課後事業 https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/000000... 2025(R7)年度が始まりました![]() ![]() 来週の月曜日(7日)は入学式。 そして翌日の火曜日(8日)は始業式です。 「生魂っ子」の皆さんと会えるのを楽しみにしています。 |
|