8月1日(金)の創立130周年時に埋めたタイムカプセルの開封式は、大盛況に終わりました!感謝

創立130周年の時のタイムカプセル開封式20

画像1 画像1
 当時の3‣5‣6年生のタイムカプセル記念品 お預かりしています

 タイムカプセルに入っていた記念の品は、8/1に来校された方の分はもちろん、欠席された方の分も一部はお知り合いの方が持ち帰ってくださり、1・2・4年生のは学校には残っていません。
 当時の3・5・6年生の方の分はお預かりしていますので、来校される時はご一報ください。今年度いっぱいはお預かりしています。

創立130周年の時のタイムカプセル開封式19

画像1 画像1
 いつまでも名残は尽きませんでした

 皆さんの生魂小学校を大切に思う気持ちが集まって、とても和やかで笑顔の絶えない時間を過ごすことができました。今回の写真は、現PTAの皆様にも手伝っていただきました。たくさんの協力を得て開催できましたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
 20年ぶりにタイムカプセルを開封するにあたっては、できることを精一杯やらせていただいたつもりですが、ご参加いただいた皆様は楽しんでいただけましたでしょうか?
 私(校長)個人的にはもっと教え子たちと話がしたかったです。
 せっかく集まってくれた子どもたち。今回北海道から駆けつけてくれた教え子もいましたが、開封式を運営する側だったため、なかなかゆっくりとお話しすることができませんでした。
 これを機会にこれからもっと教え子たちとのご縁を深めることができれば嬉しいです。
 他の先生方もきっと同じ気持ちでお帰りになったことと思います。
 生魂小の全ての卒業生とご家族の皆様、そして本校でお勤めいただいた教職員の皆様のご健勝とご多幸を祈念いたします。
 感謝

創立130周年の時のタイムカプセル開封式18

画像1 画像1
オプションB
 なつかしの校内ツアー

 20年前は、今の3年生の教室が図工室でした。
 6年生の教室は、図書室でした。
 1年生の教室は多目的室で、1年2組の教室は、いきいきのお部屋でした。
 児童数も倍になり様変わりした校内におどろきながらも、家庭科室や音楽室、理科室を巡りながら思い出話が尽きないようでした。
画像2 画像2

創立130周年の時のタイムカプセル開封式17

オプションA
 記念撮影
画像1 画像1

創立130周年の時のタイムカプセル開封式16

画像1 画像1
式の最後は全員で校歌を歌いました
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31