あさって(6月13日)はどんな日![]() ![]() 「はやぶさ」は、日本の宇宙航空研究機構(JAXA)が開発した小惑星探査機です。小惑星「イトカワ」に接近し、表面のサンプルを回収して地球に持ち帰ることを目的としていました。 2003年に打ち上げられ、7年間の旅を経て2010年6月13日に帰還したことを記念して「はやぶさの日」が制定されました。 その4年後、宇宙航空研究機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が打ち上げられ、2019年2月、小惑星「リュウグウ」に無事着陸しました。 昨年の12月3日は、「はやぶさ2」を打ち上げてから、ちょうど10年を迎えました。 10年前、どのような目的で小惑星「リュウグウ」に向かったのかは、大阪市教育委員会が作成した「理科は面白い 宇宙」にわかりやすく説明していますよ。 【5年】外国語![]() ![]() What do you have on 〜? C-NETのイザベル先生の授業でした。 What do you have on 〜 ? I like 〜 ・ I have 〜 後半はグループで役割を決めて互いに尋ねたり、答えたりしながら盛り上がっていました! ![]() ![]() 今日(6月11日)の給食は?![]() ![]() 今日の給食は ・けいにくとかぼちゃのシチュー ・ミックスかいそうのサラダ ・オレンジ ・コッぺパン ・いちごジャム ・ぎゅうにゅう 「海そう」には、おなかの調子を整える働きがある食物せんいや、ひん血予ぼうの効果がある鉄、骨や歯をつくるもとになるカルシウムなどがたくさんふくまれています。 今日の給食の「ミックス海そうのサラダ」には、わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのりが使われています。 【1年】体育
プールだ、わくわく!
来週からの水泳学習にむけて、着替えの練習やプールでのお約束、並び方などを確認しました。 雨天のため、体育館でプールをイメージして行いました。 来週から始まります。持ち物の確認や記名をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】外国語![]() ![]() Welcome to Japan C-NETのイザベル先生の授業でした。 In ~, we have 〜 You can 〜 自作のパワーポイントは、どれも力作です! ![]() ![]() |