創立150周年記念授業 第2弾 … 11月27日(木) 9:40<2限目> 〜 11:30<3限目> 4・5・6年対象 東京の国立天文台から 山岡 均 先生を招聘して特別授業を行います。保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

10/29 たてわり遠足3

 谷町4丁目に到着
画像1 画像1

10/29 たてわり遠足2

 予定時間に高学年から出発。
 駅員さんにも、きちんと朝の挨拶ができました。
画像1 画像1

10/29 たてわり遠足1

生魂っ子をみんなで育てています168
生魂っ子584

 2年ぶりの全校遠足は、良いお天気に恵まれました。
 今日の最高気温は20度だそうで、遠足で動くにはちょうど良い気候です。
 8時30分、講堂に並んで開会式を行いました。
画像1 画像1

今日(10月28日)の給食は?

画像1 画像1
 プルコギ トック

 今日の給食は

・プルコギ
・トック
・もやしのナムル
・ごはん
・ぎゅうにゅう

 今日の給食の「プルコギ」と「トック」は、韓国・朝鮮の料理です。
 「プルコギ」の「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。
 「トック」の「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味で、韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。
 「トック」は、しっかりよくかんで食べるように指導しています。

【2年】算数

生魂っ子583
 かけ算の学習が始まりました
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30