創立150周年記念授業 第2弾 … 11月27日(木) 9:40<2限目> 〜 11:30<3限目> 4・5・6年対象 東京の国立天文台から 山岡 均 先生を招聘して特別授業を行います。保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

9/25 6年修学旅行4

生魂っ子424

 バスの中では、みんなで楽しく過ごしています。
 約3時間半のバスの旅です。
 バスに弱い人の気が紛れるようにと、バスレクの係りがクイズを考えていました。
 スペイン村や鳥羽水族館に関するクイズで、中にはマニアックな内容もあり、とても感心しました。
 それぞれのペースでゆったりと楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 6年修学旅行3

生魂っ子をみんなで育てています114
生魂っ子423

 出発式を終えると「志摩スペイン村」に向かっていよいよバスで出発です。
 お見送りに来てくださった皆様、ありがとうございます。
 お土産と楽しいお土産話を楽しみにしていてください!
画像1 画像1

9/25 6年修学旅行2

生魂っ子をみんなで育てています113
生魂っ子422

 「伊勢志摩の景観を通して、自然環境について考えよう。」等の5つのめあてに校長先生が「感謝の気持を行動で示そう」を加え、6つのめあてを意識した一泊二日の修学旅行がスタートしました。
 健康観察を提出して、検温共に健康面もバッチリです。
 家庭科で制作したナップサックが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】待ちに待った修学旅行!

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています112
 秋を感じる、さわやかな朝

 みんなで楽しい思い出をいっぱいつくります!

【6年】明日は待ちに待った修学旅行!

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています111
 待ちに待った宿泊行事

 6年生の皆さん、明日の準備はバッチリですか?
 今日は、いつもよりも少し睡眠をしっかりとって、明日からの体調に備えましょう。
 今日から明日にかけて、熱があったり体調に不安があったりする場合は、慣れないところで病気が悪化すると大変です。ご家族でよく話をして、くれぐれも無理をしないようにしましょう。
 登校は、7時30分から7時35分の間です。朝の検温を忘れずに、出発式の時間に遅れないように、余裕をもって行動しましょう!
 明日の今頃は、何をしてるかな?

 パルケエスパーニャ
 https://www.parque-net.com/

 鳥羽水族館
 https://aquarium.co.jp/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30