熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、十分な睡眠と朝食をとりましょう。

1年生 発育測定

【2組】
小学校で初めての発育測定と聴力検査をしました。
まず、身長と体重を測る前に、保健室の使い方をクイズ形式で教えてもらいました。
測定時には、みんな約束を守って、静かに受けることができました。
これからの成長を、しっかり記録していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 話を聞いて質問しよう

【3組】
人の話をメモを取りながら聞いて、それをもとに質問を考える国語科の学習です。
今日は、先生が関西万博について話してくれたことをメモしながら聞きました。
たくさんのフレーズが出た中から、自分が詳しく聞いてみたいことなどを考えます。
みんな、細かいところまでしっかり聞けていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

春らしい清々しい朝です。
学校の桜もすっかり葉桜になって、緑の葉っぱが爽やかさを感じさせます。
今週は、住居確認期間があり後半は6時間目がありません。
高学年の人は、できた時間を上手に利用してほしいと思います。
画像1 画像1

きょうの給食

・ビーフシチュー
・ベーコンとさんど豆のソテー
・みかん(缶)

今日のビーフシチューには、ラッキーにんじんが入っています。
ラッキーにんじんは、うさぎの形です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校区探検とハルカス300

社会科の学習で、4つのルートに分かれて校区探検をしました。
校区は2年生の時にも調べましたが、3年生では、この後の学習がより詳しくなります。
そして、全員であべのハルカスの展望台ハルカス200に上って市内の様子を眺めました。
少し春霞がかかっていましたが、天王寺小学校もはっきり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 大阪万博5年
9/20 土曜授業(天小フェス) 引き渡し訓練 次年度選択制学校見学会・説明会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ