熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、十分な睡眠と朝食をとりましょう。

今朝の登校

やわらかい春の日差しが降り注ぐ暖かい朝です。
天王寺小学校は集団登校なので、みんな一斉に「おはようございます。」と言えば、とってもにぎやかです。
あいさつをする先生も負けじと大きな声であいさつを返しています。
画像1 画像1

避難訓練

火災を想定した避難訓練をしました。
みんな、ハンカチを口に当てて、静かに避難することができました。
学校での火災は、起こりえないことではありません。
安心して学校生活を送ることができるよう、日ごろの備えをきちんとしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 雲と天気の変化

【3組】
理科の学習で、雲の様子と天気の変化について調べました。
昨日急な雨が降ったので、昨日の天気はこの教材に絶好でした。
みんなは、天気の移り変わりを思い出しながら、ロイロノートにまとめたことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 五色百人一首

【3組】
クラスで五色百人一首をしました。
百人一首ですが、まだ上の句を覚えていないので、かるたのような感じです。
はじめは一つ読むたびにざわざわしていましたが、「みんなが静かになったら読み始める」という約束をすると、だんだん自分たちで静かにできるようになってきました。
切り替えがきちんとできるって素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校たんけんのじゅんび

【1組】
1年生をつれて学校を案内する「学校たんけん」の準備をしました。
去年の2年生にしてもらったことを思い出しながら、回る順番を確認しました。
上手に案内できるように、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 大阪万博5年
9/20 土曜授業(天小フェス) 引き渡し訓練 次年度選択制学校見学会・説明会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ