きょうの給食
・焼きそば
・枝豆 ・おさつチップス 焼きそばに枝豆と、思わずお祭りの夜店を連想しそうなメニューですね。 まだ8月なので、夏祭りでしょうか? ![]() ![]() 1年生 水あそびとしゃぼん玉
生活科の時間を使って、夏の遊びを楽しみました。
水遊びでは、いろいろな水鉄砲を使って、水をかけあいっこしたり、地面にお絵描きをしたりして楽しみました。 もう一つは、しゃぼん玉遊びです。 うちわの骨に液をつけるだけで、ものすごくたくさんのしゃぼん玉ができるので、みんなびっくりしていました。 楽しそうな歓声が、運動場に響きわたっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 税の書道
【1組】
今日の書写の時間に書く字は「ぜい」です。 漢字で書くと「税」の一文字ですが、ひらがなで書くと2つの文字のバランスも大切です。 みんな一生懸命ていねいに書いていました。 出来上がった作品は、天王寺納税協会主催の税の書道作品に応募し、天王寺税務署などで展示される予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ニャーゴ
【1組】
国語の時間に、物語教材の「ニャーゴ」を学習しました。 物語教材は、場面ごとに学習をすすめるので、全体を場面に分ける必要があります。 今日は、場面が変わるポイントを考えて、全体を5つの場面に分けました。 これから場面ごとにじっくりお話を味わっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
2学期が始まって、最初の週末を迎えました。
午前中だけの毎日とは言え、子どもたちは少しお疲れのようで、今朝が一番あいさつの声が小さかったように思います。 この土日も規則正しい生活を心がけて、元気に9月を迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|