天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

6年生 What do you want be?

【1組】
外国語の学習をしました。
大人になったら何になりたい?という課題で、いろいろな職業について英語での言い方を知りました。
職業の名前だけでなく、なぜそれになりたいのかまで考えて言う学習は、結構奥深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大きくなったかな?

【1組】
3学期の発育測定をしました。
はじめの保健指導では、かぜの予防について教えてもらいました。
模型を使ってウイルスがくしゃみでどれくらい飛ぶのかを教えてもらったときは、その距離にビックリしていました。
その後に、発育測定です。
前回よりもみんな大きくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 俳句コンテスト

【1組】
国語の時間に作った俳句を使って、学級でコンテストをしました。
今日は、その中から優秀な作品に選ばれた人に、先生から手作りの表彰状が贈られました。
入選した作品だけでなく、その他にもとても面白い作品がたくさんありました。
みんなの想像力に関心する一コマでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

今朝の体育朝会は、2学期から引き続いてのなわとび運動をしました。
冬休みの間に練習して、ずいぶん上手になった子も多いようです。
終わった後には、顔を真っ赤にしている子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝は、あの日を思い出すような冷たい朝です。
いつものように、子どもたちが元気に登校していることに、あらためてありがたさを感じます。
今日は、30年前の阪神淡路大震災を悼んで、半旗の掲揚をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 天小タイム(卒業を祝う会準備)
2/18 登校指導 PTA交通安全指導
2/19 卒業を祝う会

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ