熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、十分な睡眠と朝食をとりましょう。

2年生 1学期最後の日

【1組】【2組】【3組】
4月、2年生は、新しい1年生を迎えてお手本になると張り切っていました。
よいお兄さんお姉さんになれたでしょうか。
2学期もがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1学期最後の日

【1組】【2組】【3組】
入学して4か月近くがたちました。
ずいぶん学校にも慣れて、楽しく過ごせた子も多かったと思います。
初めて通知表や夏休みの宿題をもらいました。
小学校生活で最初の夏休みを楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

1学期の終業式をしました。
大阪市歌と校歌を斉唱した後は、校長講話です。
講話では、1学期を振り返る「これまでのこと」と、夏休みを迎えて「これからのこと」を話しました。
みんな、うなずいたり時には返事をしたりして、しっかり聞いてくれました。
最後に生活指導の先生から、元気に安全に夏休みを過ごすようにとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

今日は終業式です。
あいにくの雨の登校になりましたが、みんな元気にあいさつをしてくれます。
1学期最後の登校日を、楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

きょうの給食

・鶏肉のからあげ
・ハムととうがんの中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ

夏野菜の冬瓜は今シーズン2回目です。
子どもたちにとっては、冬瓜よりもから揚げの方にインパクトがあったようです。
サンプルを見ながらガッツポーズをする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/14 区Pソフトボール
9/15 敬老の日
9/16 大阪万博5年
9/20 土曜授業(天小フェス) 引き渡し訓練 次年度選択制学校見学会・説明会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ