天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 トップアスリート「夢・授業」

2000年のシドニーオリンピックで、テコンドー銅メダルの岡本依子さんを講師にお招きして、トップアスリート授業をしました。
前半の講話では、テコンドーとの出会いや、競技を続ける上でのご苦労など、いろいろなお話をしてくださいました。
後半は、アクティブにテコンドー講座です。
あいさつの仕方から、実践的な蹴りの練習まで、楽しく教えていただきました。
休憩時間には、メダルを触らせていただくなど、とても貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

ぐずついた空模様の朝ですが、今日は2年生が町たんけん、4年生が浄水場への社会見学に出かけます。
今日一日は、良い天気であってほしいと思います。
画像1 画像1

きょうの給食

・えびのチリソース
・中華スープ
・ヨーグルト

今日のパンは、パンプキンパンです。
ほんのりと甘味のある、黄色いパンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なつのいきものさがし

【1組】
生活科の時間に、夏の生き物探しをしました。
出会ったものを写真に収められるように、タブレット端末を持っていきました。
中には、学習園で飛んでいたチョウを撮ろうと、頑張る子もいました。
上手に撮れているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大阪市のまわり

【2組】
社会科の時間は、大阪市について学習しています。
今日は大阪市の周りにある市について学習しました。
地図上で方向を表すのには、四方位を使いますが、中には八方位も使う人もいました。
だんだん使える技が増えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 委員会活動
7/2 林間学習保護者説明会
7/3 地域別子ども会 集団下校
7/4 林間前検診
7/5 フッ化物洗口4年 歯科保健指導5年 PTA実行委員会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ