1年生 おんどく
【1組】
国語の時間に、みんなで声をそろえて音読をしました。 大きな声で、テンポよくはきはきとした声で読めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今日から7月です。
地下道から上がったところにある掲示板の内容も新しくなりました。 どんな願いが書いてあるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・チキントマトスパゲッティ
・キャベツのピクルス ・ミニフィッシュ 6月最後の給食は、ピーマンやトマトの入ったスパゲッティです。 夏らしく、見た目よりもあっさりした味付けです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 風の強さとはたらき
【2組】
理科の学習で、風の強さとはたらきの関係について調べました。 送風マシンで送る風の強さと、風を受けて走る車の距離を記録していきます。 グループで役割にそって協力しながら、正しく計測することができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ひきざん
【3組】
算数科で引き算の学習をしました。 当たり前の話ですが、たし算は増えますが、引き算は減ります。 式に表すとどうなるのか、たし算で学習したことをもとに、しっかり考えていました。 発表意欲が旺盛で、先生の問いにみんなが元気よく一斉に手を挙げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|