今朝の登校
今日も朝から夏のような暑さです。
プール水泳のある学年は、楽しみにしている子が多いようです。 今週の最終日、元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 5年生 バケツで米作り
JAの方より稲をいただき、バケツで米作りを始めます。
今日は、土を入れたバケツに水を入れ、しっかり混ぜてバケツの田んぼを作りました。 そして、稲を植えました。 これから米ができるまで、どのような経過をたどるのか、しっかり観察しながらお世話をしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 プール開き
午後からは3年生がプール開きをしました。
気温もグングンあがり、普段なら地獄のシャワーも心地よい感じです。 3年生からのプール水泳は、浮く・泳ぐ運動をします。 新しい水慣れの曲にのって、楽しく取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁 ・魚ひじきそぼろ 今日のそぼろは鳥ではなく魚ミンチを使っています。 ひじきとは海の幸同士で、相性ばっちりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 プールびらき
2年生がプール開きをしました。
低学年のプールは、水あそびで浮いたりもぐったりを経験しながら泳ぐ力を身につけていきます。 水中でのアヒルダンスやロケット発射を、去年の動きを思い出しながら、楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|