熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、十分な睡眠と朝食をとりましょう。

6年生 プール開き

6年生が、小学校生活最後のプール水泳をスタートさせました。
水慣れのあと、泳ぐ力を確かめながら、25mの縦コースを泳ぎました。
夏空を思わせる天気の下、とても気持ちよく泳ぐことができたようです。
これからも目標をしっかりもって、取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ローマ字

【2組】
3年生で習うローマ字学習も、いろいろな言い方を身に付けるようになってきました。
今日は、ga、gi、gu、ge、goです。
習ったあとは、ローマ字のおけいこに、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール開き

今年のプール水泳のトップバッターは、4年生です。
まず、プールでのお約束を確認したり、準備体操をしたりしました。
シャワーの後、早速水慣れでプールに入りました。
新しい曲にのって、新バージョンの水慣れを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

大阪の今日の予想最高気温は35度。
いわゆる猛暑日です。
プール水泳が始まる学年は、楽しさが増しそうですが、それ以外はただ暑いだけの一日になりそうです。
引き続き熱中症に気をつけて過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

救命講習

天王寺消防署の方々を講師にお招きして、教職員の救命講習を実施しました。
明日からプール水泳が始まります。
万が一のことが起こらないようにと願いつつ、万が一に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 大阪万博5年
9/20 土曜授業(天小フェス) 引き渡し訓練 次年度選択制学校見学会・説明会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ