熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、十分な睡眠と朝食をとりましょう。

今朝の登校

爽やかな朝ですが、今日は気温が大きく上昇するそうです。
運動会の練習も熱中症に気をつけて、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 イースター島にはなぜ森林がないのか

【2組】
国語科で、授業改善のための研究授業を行いました。
説明文を読んで、筆者が自分の考え方を読み手に納得してもらうためにどのように論を進めているのかを考えます。
みんなは、読んで見つけたことを付箋を使って交流しながら、自分の考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・金時豆の中華おこわ
・まる天と野菜のうま煮
・パインアップル

パインアップルの名前の由来は、見た目がパイン(松ぼっくり)で味がアップル(りんご)に似ているからだそうです。
ペンは関係ありません。
画像1 画像1

3年生 きれいなひびきで

【2組】
音楽の時間に「この山光る」という歌を歌いました。
もとの歌は、ドイツの民謡です。
みんなが、爽やかで伸びのある声で「ホラヒヤッホー」と歌えば、雪をかぶったヨーロッパの高い山を想像させてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習

2年生と一緒に運動場でダンスの練習をしました。
広い運動場で、のびのびと踊ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 大阪万博5年
9/20 土曜授業(天小フェス) 引き渡し訓練 次年度選択制学校見学会・説明会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ