天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 プール開き

今日から3年生のプールが始まりました。
天気は良かったですが、水温が低かったため、子ども達は「さむいー」と震えながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は運動場で「フラフープくぐり」をしました。班のみんなで手をつなぎ、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

今日はたいへん天気がよく、子ども達も元気に登校しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうの給食

・鶏肉のガーリック焼き
・スープ
・さんどまめとコーンのサラダ

今日の鶏肉は、むね肉です。
とってもヘルシーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 前方後円墳

【1組】
社会科で古墳時代の学習をしました。
古墳と言えば、堺市にある世界遺産の百舌鳥・古市古墳群が有名ですね。
どうしてこんな大きなものを作ったのかや、どうやって作ったのかを調べる学習を通して、国の成り立ちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 委員会活動
7/2 林間学習保護者説明会
7/3 地域別子ども会 集団下校
7/4 林間前検診
7/5 フッ化物洗口4年 歯科保健指導5年 PTA実行委員会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ