4年生 春の遠足 その1
服部緑地へ春の遠足に行きました。
服部緑地では、民家集落博物館に行って、社会見学をしました。 今ではなかなか見られない、囲炉裏のある家もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・鮭のみそ焼き
・五目汁 ・えんどうの玉子とじ 若いえんどう豆のグリンピースは、一年中食べられるイメージがありますが、えんどう豆は、春が旬なのです。 ![]() ![]() 6年生 運動会の練習
団体演技のの練習を5年生と講堂でしました。
昨年の経験を生かして、迫力ある演技ができるように頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 要点・要約・要旨
【3組】
国語科の説明文「インターネットは冒険だ」の学習です。 同じ文章でも、大事な部分である要点、文章をまとめた要約、筆者の主張を中心とした要旨とまとめ方が違います。 文章をじっくり読みながら、目的に応じたキーワードを見つけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語辞典
【3組】
国語の時間に国語辞典の使い方を学習してから、ミニ辞書引き大会を学級でしています。 先生が言った言葉を辞書を引いて探すだけの簡単なルールですが、個人戦やチーム戦などバリエーションが豊富です。 使い方を身に付けるには、何度も辞書を引くのが一番ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|