1年生 かけっこの練習
運動会の練習をしました。
今日は、ダンスではなく「かけっこ」の練習です。 走るめあてを教えてもらったり、「位置について」や「用意」の合図を教えてもらったりして、実際に走ってみました。 みんな、ゴールまで一生懸命走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今週はあいさつ週間です。
児童会の子どもたちが、早くから登校してあいさつ運動をしてくれています。 「おはようございます!」と元気な声が飛び交う朝は、気持ちよいですね。 ![]() ![]() きょうの給食
・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツのひじきドレッシング ・河内ばんかん 河内晩柑は、熊本名産ですが、なぜ河内? 実は、熊本市の河内町で発見された品種なのだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおのたね
【1組】
生活科で、アサガオの種を調べました。 色や形をしっかり観察して、カードに描きました。 そのあと、植木鉢に種を植えました。 しっかりお世話をして、早く芽が出るといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子育て支援サークル「ひまわり」
天王寺小学校の多目的室を使って、地域の方が毎月第2水曜日に子育て支援サークル「ひまわり」を実施しています。
地域にお住まいで、就学前の幼児がいる方は、自由にご参加いただけます。 次回は、6月11日(水)10時〜です。 どうぞお気軽にお越しください。 ![]() ![]() |
|