熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、十分な睡眠と朝食をとりましょう。

体育朝会

今朝の体育朝会は、赤白に分かれて運動会の開会式の並び方をしました。
体育と言いながらあまり動いていませんが、今月末にある運動会に向けての大事な練習です。
いよいよ来週から本格的な練習が始まります。
動きも、気持ちも高めていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 春の遠足 その2

オリエンテーリングが終わったら、お待ちかねのお弁当です。
天気が良くて、たくさん歩いたので、みんなお腹がペコペコのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 春の遠足 その1

春の遠足で、奈良県の飛鳥方面へ行きました。
のどかな田園風景の中、オリエンテーリングをしながら史跡めぐりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・回鍋肉
・中華スープ
・厚揚げのピリ辛醤油かけ

回鍋肉には、テンメンジャンが使われています。
漢字で書くと甜面醬。
甜という字は甘いという意味だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大阪府の地形

【2組】
3年生の社会科では大阪市について学習しましたが、4年生では大阪府について学習します。
今日は大阪府の地形について調べました。
白地図に、大阪府を流れる大きな川の淀川と大和川を描き入れて、県境をなぞってみるだけで全体像が見えてきます。
そこから調べて分かったことや気づいたことを描きこんでいきました。
これからもっといろいろな事を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 大阪万博5年
9/20 土曜授業(天小フェス) 引き渡し訓練 次年度選択制学校見学会・説明会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ