4年生 読み取ったことを音読に生かす
【1組】
物語教材「こわれた千の楽器」の学習もクライマックスに近づいてきました。 今日は、楽器たちが話す言葉の想いをしっかり読み取り、話し合ったことを生かして音読しました。 工夫する場所を書き込み、楽器の気持ちを考えながら音読することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ローマ字
【1組】
3年生の国語科では、ローマ字を学習します。 これから先の、タイピング入力には欠かせない知識です。 しっかり覚えて、スムーズに学習できるようにしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 はるみつけ
【3組】
生活科の時間に、春見つけをしました。 校庭の花や虫を見つけて、みつけたよカードに書きます。 初めて使うたんけんバッグも、上手に使えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今日から5月です。
連休の谷間も中日になりました。 昨日の参観で頑張った勢いのまま、あと2日楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学習参観
【1組】【2組】
国語科の学習をしました。 詩の意味を考えながら音読したり視写したりすることで、詩をより深く味わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|