きょうの給食
・焼きそば
・きゅうりのしょうが漬け ・あまなつかん 今日の果物は、あまなつかんです。 みかんの中でも酸味と苦みがあるのが特徴です。 甘いみかんだと思って食べると、ギャップにやられます。 少しでも食べやすいようにと、栄養教諭の先生が、皮のむき方の資料を作ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 折れ線グラフ
【2組】
算数科の学習で、折れ線グラフを学習しました。 棒グラフとの違いや、折れ線グラフで表す良さを学んで、実際にグラフを描きました。 気温などの変化を表すことに長けた折れ線グラフの特徴をしっかりとらえて、みんな正確に描くことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語で遊ぼう
【2組】
C-NETの先生と英語の学習をしました。 はじめましての自己紹介では、先生の国のことや好きなものの話をしてくださいました。 そして、色の名前を使ったゲームなど、英語で楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 えんそくのせつめい
【2組】
大型連休明けに行く遠足の説明をしました。 どこへ、どんな事をしに行くのかや、何をもって行けばよいのかを教えてもらいました。 おやつについても説明がありました。 小学校では、自分で自分の事をします。 今日教えてもらった事をしっかり覚えて、楽しい遠足にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育朝会
先週に引き続いて、ラジオ体操をしました。
最初に先生から、動きのポイントを教えてもらってから、全員でしました。 下で見ているとあまり感じないのですが、校舎の2階から見ると、ずいぶん子どもの数が増えたように思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|