参観の朝一番に。
「えっ!? 鳥、持って来たらあかんの!?」 「ちゃうで! 動物、持って来たらあかんねんで!」 かわいすぎます。 学年初めての参観日の朝一番に、緊張がほぐれました。ありがとう。 4年生 集中モード全開!
具体物を動かして計算の仕方を考えたり、グループにわかれて地図クイズをしたりしています。 わからないところは、みんなで意見を出し合って答えを導きます。 勉強はみんなですると楽しいね! 四年生、どんどん成長しています。 1年2組 国語 よろしくね
最初ははずかしがっていた人もだんだんと慣れてしっかりとした声で話すことができました。これからもっともっと仲良くなってお互いのことを知っていけるといいね! 1年1組 体育
鉄棒にぶら下がったり、腕を伸ばして支えたりいろいろな技をしました。 ミニハードルでは、ハードルの間隔を広げたり狭めたりしてよく見て、引っかからないように足を高く上げて走りました。 回を重ねるごとにじょうずになっていく1年生、すごいですね! 6年生 国語
「音読」ではなく「朗読」なので、文章の内容から考えたことを感情を込めて聞き手に伝わるよう読みます。 どのように読めているかをタブレット端末で録音し、確認しながら取り組みました! |
|
|||||