☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

風車を作ろう!

図画工作で風車を作りました。風が吹いているところでは、勢いよく回る!みんな楽しそうに遊んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ことわざかるた大会 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在国語科の学習でことわざや故事成語について学んでいます。
最初は知っていることわざや故事成語について聞かれても「…?」とはてなマークが飛んでいる子が多かったのですが、調べていくうちに「聞いたことある!」と元気よく反応する子どもたち。「矛盾」や「五十歩百歩」など難しそうな故事成語もばっちり覚えました。
ぜひおうちでも聞いてあげてほしいです。
そして最後に、学習のまとめのかるた大会!自分たちで作ったかるたを使って大白熱の戦いでした!

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 音楽の授業です。鍵盤ハーモニカは上手にできるかな?

3年生 体育館で全身を使った運動をしています。
    「いちばん速く進むぞ!」

5年生 図工でポスターを制作しています。ひと筆ひと筆、丁寧に☆

2学期 始業式

今日から2学期がスタートしました。
教室に入るとみんなで夏休みの思い出話。
楽しい夏休みを過ごしていた様子がうかがえました。
2学期は、修学旅行や運動会、学習発表会などいろいろな行事がたくさんあります。
たくさんの思い出をつくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 学校選択制における学校公開・説明会について

本校では、学校見学・説明会を随時行っています。

希望される方は、学校まで直接ご連絡ください。


連絡先【栄小学校】06−6568−5855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 学習発表会 代休