☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
グループになって、「食べ物は体のどこを通り、消化・吸収されるのか」について、自分が調べたことを伝えている様子です!

必要な文章や絵などを、教科書やパソコンの情報などから選び、説明することができていました!

友達の先生を聞こう聞こうとする姿が素晴らしかったです!

いいぞ!6年生!

5年生 体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体重測定の前に保健のお話を聞いています。
歯磨きの大切さや、熱中症予防についてしっかり考えながら聞くことができました。
歯磨きタイムにはみんなで歯を磨きます。大人の歯に生え替わってきている5年生。大人の歯は一生ものです!しっかり磨いてくださいね!

1年2組 はじめてのれんらくちょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から連絡帳を自分たちで書きます。
ひとつひとつ確認しながらていねいに書くことができました。

みんなががんばって書いた連絡帳を見て、サインをお願いします。
これから毎日書きますので、よろしくお願いします。

1年1組 栄小フェスティバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は栄小フェスティバルがあります。
それに向けて、1年生はスタンプカードをつくりました。
自分たちでひもを通すのは難しかったですが、きちんとできました。本番が楽しみですね。

6年生 保健

画像1 画像1
保健室の先生に大事なお話を3つしていただきました。
1 プライベートゾーンについて
2 むし歯について
3 熱中症について
です!

下級生の見本になるように、意識して、頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日(12日〜15日)