7月7日 1年
1組
2組 3組 ![]() ![]() ![]() 7月4日 人権・平和の集い
今朝は、全学年で人権と平和について考える集会をしました。塩草立葉小学校で、大切にしている取り組みのひとつです。人権教育・同和教育主担の青木先生のお話や児童会の子どもたちが考えた「塩草立葉小学校平和宣言」の発表、戦争で命を奪われた人々への黙とうなどどを行いました。
朝の集会に続いて、各教室で担任からの話を聞きました。 3・4年生は西本 和三先生の紙芝居、5・6年生は被爆体験家族証言・交流証言者のお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() 7月4日 国際クラブ
塩草立葉小学校では、児童数の1割以上が外国籍の子どもです。外国にルーツのある子どもは、もっとたくさんいます。
そこで、学期に1回程度、放課後に国際クラブを行っています。 外国につながりのある子どもたちが、日本をはじめ、自分たちの国の文化を知り、大切にできるように、努めています。 これからも、さまざまな場面で、多様性に寛容で、共に学び共に生きる子どもを育てていきます。 ![]() ![]() ![]() 7月4日 日本語教室
ていねいに指導しています。
![]() ![]() ![]() 7月4日 6年
1組
2組 3組 ![]() ![]() ![]() |