連絡アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします。

5月16日 共に生きる

画像1
画像2
投稿者は、退勤後に心斎橋のボランティア事務所に行きました。HIV/エイズに関する電話相談に従事しながら、生きることや人権について学ばせていただいています。

相談者からの感染したのではないかという不安にこたえながら、エイズを取り巻く偏見、差別の根強さを実感します。

あらゆる感染症、病気と共にいる方々にとって、やさしいいたわりのある共生社会が実現しますように。

塩草立葉小学校は、これからも共に学び共に生きる子どもたちを育ててまいります。

5月16日 ありがとうございます

画像1
明日は、浪速子ども食堂の日です。
とても楽しみですね。

5月16日 日本語教室

画像1
画像2
今週から始めました。
一歩ずつ。子どもたちに寄り添って。
共に生きる子どもを育てていきます。

5月16日 3年

画像1
画像2
1組 国語
2組 国語

5月16日 3年

画像1
画像2
3組
4組
本日:count up1  | 昨日:157
今年度:27161
総数:412922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校評価

学校だより

ほけんだより

いじめについて

安全マップ